活動報告
2025年8月の活動報告

NPO法人ソルウェイズの2025年8月の活動を紹介します。
ウルトラ・ユニバーサル野球大会に参加
難病や重い障がいがあっても野球に参加できる「ウルトラ・ユニバーサル野球大会」の準々決勝6試合が8月2日〜3日に、開催されました。
ソルウェイズで結成した「ソルファイターズ」は、8月2日第二試合に登場し、準決勝に勝ち進みました!
準決勝は、2025年9月20日(土)の予定です。
夏休みの自由研究イベント
いしかりこどもクリニックでも販売をしている「かえるやハチミツ」の養蜂家の吉田さんに来ていただき、ハチについて教えてもらい、実際にハチの巣からハチミツを取ってみました。
石狩市内の認定こども園やいしかりこどもクリニックの受診の患者様、SNSで周知をしまして、午前・午後の参加者定員満席となり、大好評でした!
北海道新聞の石狩市版にも当日の様子を取材していただき掲載されました。
NPO法人福岡こどもホスピスプロジェクト様 あいのカタチ視察
2025年8月13日、NPO法人福岡こどもホスピスプロジェクト理事長 堤健司さんが、福岡より新施設「こども未来支援拠点 あいのカタチ」の視察に来ました。
こどもホスピスでの取り組みや事業継続の課題について意見交換を行いました。
NPO法人こども未来様 あいのカタチ視察
2025年8月19日、NPO法人こども未来代表理事 岡本和徳さんが、京都より新施設「こども未来支援拠点 あいのカタチ」の視察に来ました。
こども未来さんも、京都で医療と福祉を統合した新たな支援拠点を整備するプロジェクト「みらプロ」をスタートしています。
ソルウェイズの「いけプロ」の活動が、北海道から京都へ波及していくこと、こどもたちの場所、家族への支援が増えることはとても嬉しく思います。
応援しています。
日本財団様 あいのカタチ視察
2025年8月21日、佐藤常務理事をはじめ、公益事業部子ども事業部の高橋さんら4名の視察を受けました。
今回は、「医療的ケアに対応した難病の子どもと家族を支える拠点の整備」の事業の助成を受け開業した石狩市の新施設「こども未来支援拠点 あいのカタチ」の現在の運営状況のヒアリングや課題などの意見交換も行いました。
第29回日本看護管理学会学術集会