居宅介護とは
「居宅介護」とは、在宅生活を支援する訪問型の障害福祉サービスです。
利用対象者は、18歳以上の身体障害・精神障害・知的障害で障害支援区分1以上と認定された方、及び18歳未満のこれに相当する障害児となります。
また、指定難病や特殊な疾病あるいは事故・ケガ等により肢体障害や視覚障害となり、障害支援区分認定された場合に、居宅で介護を受けることができます。
NPO法人ソルウェイズでは、デイサービスの利用に合わせて、出発前の準備や帰宅後の介助を行っており、現在は、当法人のデイサービス、訪問看護をご利用の方を対象にしております。
居宅介護事業所リマ
リマの想い…
「朝のお支度だけでも大変、、、外出するのにもこんなに準備することがあるなんて。」
「病院受診の時に、もう一人の人手があれば、安心して連れていけるのに。」
「体が大きくなってきて一人で準備するのが大変。一緒に介助を手伝ってくれる人がいれば、通所サービスにも、もっと通わせてあげられるのに。」
「ママ(主たる介護者)だけでシャワーや入浴するのには、そろそろ大変になってきたな。」
重い障がい児者を育てているご家族のニーズから、リマは始まりました。
当事者や介護しているご家族の毎日に、寄り添い、楽しく過ごすことができるように、生活をサポートします。
サービス内容
- ホームヘルパーが自宅を訪問して生活に関わる介護等を行います。
- 喀痰吸引研修を終了後、医療的ケアを行う事も可能です。(医療的ケア児の受け入れ)
- 同法人の訪問看護ステーションあみえるを利用されている方であれば、組み合わせての長時間訪問も可能です。
- 通院介助や移動支援のサービスもあります。
ご利用について
ご利用の希望がございましたら、居宅介護事業所リマのステーションまで電話かメールでお問い合わせお願いします。
担当者が詳細をご連絡します。
アクセス
〒001-0909
札幌市北区新琴似9条5丁目 3-6-102
訪問看護ステーション あみえる内
居宅介護事業所 リマ
TEL:011-500-2871